- 会期
-
2025年6月21日(土)・22日(日)
- 会場
-
シーガイアコンベンションセンター
〒880-0836 宮崎県宮崎市山崎町
- 学会長
-
津輪元 修一
宮崎県立宮崎病院
- 主催
-
九州作業療法士会長会
2025年6月21日(土)・22日(日)
シーガイアコンベンションセンター
〒880-0836 宮崎県宮崎市山崎町
津輪元 修一
宮崎県立宮崎病院
九州作業療法士会長会
各賞の受賞者が決定しました。
詳細はこちら
令和7年6月23日
九州作業療法学会2025in宮崎
学会長 津輪元 修一
御礼
拝啓 皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
令和7年6月21日(土)~22日(日)にかけて開催いたしました九州作業療法学会2025in宮崎にご参加いただき、心より御礼申し上げます。また、学会開催にあたりご参加いただきましたご来賓の皆様、機器展示や広告・後援など、多岐にわたるご支援を賜りました関係団体および企業の皆様、そして学会運営にご協力頂いた全ての皆様に深く感謝申し上げます。
今回、本学会のテーマを「VISION~作業療法のこれからを考える~」としました。戦争・食料や難民の問題・自然災害・少子高齢化・・。様々な困難や課題の山積する現在の世界・日本において、作業療法(士)はどのような視点や構想をもって進んでいけば良いのか。そのヒントを参加者の皆さんに届けられる機会にしたいという想いをテーマに込めました。本学会のスタッフは、現在の作業療法の可能性を様々な角度から分析すること、起業や育児といったライフスタイルについても情報共有できる場とすること、若い世代に作業療法の未来を伝える場にすることを目標とし、企画・運営の準備を進めてまいりました。講師の先生方も、現在各方面でご活躍されている多彩な皆様にご登壇頂きました。2日間を通して、どの会場も熱量の高い、活気あふれる雰囲気に包まれておりました。私たちの目指した「参加者の皆様それぞれに作業療法の未来図を思い描いていただく」という想いはお伝えすることができたと、実行委員一同大変嬉しく感じております。
最後に、本学会が参加して頂いた全ての皆様のこれからに結びつく場となりますこと、そして開催地の宮崎を今後も楽しんで頂けますことを祈念し、御礼の言葉とさせていただきます。
敬具
九州作業療法学会2025in宮崎
実行委員一同
© 九州作業療法学会2025 in 宮崎
Produced by Secand Co Ltd
トップ