九州作業療法学会2025 in 宮崎

演題登録▷ ページを更新する

Ⅰ.応募資格

  • 発表者は一般社団法人日本作業療法士協会の会員であり,かつ九州各県士会会員に限ります.
    ただし,演題募集終了時点において当該年度の九州各県士会会費の未納者は応募資格がありませんので,応募受付期間最終日までには必ず会費を納入してください.
    会費未納の場合は演題を取り下げさせていただきます.
  • 九州各県士会会員ではない作業療法士と作業療法士の資格を有しない学生は演題を応募できません.
    また,共同演者にもなれません.
    ただし,学生(学部生・大学院生等)の方で,作業療法士の資格を有し,九州各県士会会員の方は,その限りではありません.
  • 他職種の方は共同演者として掲載できます.
  • 発表者は期間内に事前参加登録を行ってください.

Ⅱ.応募受付期間

■ 新規登録

2024年101日(火) ~ 1130日(土)

  • 応募期間および締め切り時間の厳守をお願いします.
  • 締め切り日時を過ぎると,システムでの受付が自動的に終了しますのでご注意ください.
  • 締め切り前の数日はアクセスが集中し,応募手続きが完了できないことがあります.また,演題登録および修正が完了できないこともあります.余裕を持ち早めに登録を済ませてください.
  • 演題登録において,抄録は直接システムに書き込むのではなく,予め別に作成したもの(Wordなど)をコピー&ペーストするなどして対処するようにしてください.
  • 応募期間中は受付番号とパスワードを用いてログインし,いつでも登録確認および訂正を行うことができます.
■ オンライン登録はこちら

Ⅲ.応募内容と発表形式

1.応募内容

  • 応募の演題は1人1演題に限ります.ただし,共同演者についてはこの限りではありません.
  • 演題発表は口述発表とポスター発表を予定しています.応募時にどちらの発表を行うかを選択してください.ただし,応募数の関係により,希望した発表形式と異なる発表に変更をお願いする場合があることをご了承ください.
  • 口述発表において,「本学会テーマに即している」かつ「特に作業療法の発展に寄与できる」と認められた内容については,優秀演題発表として依頼および表彰させていただきます.
  • なお,一度採択された演題の取り下げはできません.

2.発表形式

口述発表およびポスター発表はすべて会場での発表となります.
学会会期は2025年6月21日(土)・22日(日)です.口述発表およびポスター発表を同期間に行います.

(1) 口述発表(および優秀演題)
  • 発表は全てPC(Windows版 Microsoft PowerPoint)を用いて行います.
  • スライドサイズは,標準(16:9)設定にしてください.
  • 演題スライドのはじめに演題名・所属・氏名を記載し,作成いただきます.
  • 発表用スライドは,USBにデータを保存し,当日に受付へ提出してください(トラブルに備えてバックアップファイルもご持参ください).受付横に PC を準備しますので,各自で動作確認をお願いします.
    発表用データは,会場内のPCにコピーさせていただきますが,学会終了後に責任を持って消去します.
  • アニメーションや動画を用いた発表も可能です.発表時に不具合が生じた場合,運営側での責任は負いかねますので,ご了承ください.
  • 発表時間は7分,質疑応答3分です.
(2) ポスター発表
  • 発表者は指定された時間内にポスター前に立ち参加者と討議してください.
  • ポスターの示説スペースは,展示パネルの大きさは縦210cm×幅90cmです.本文を縦160cm×幅90cmに収まるようにご用意ください.また本文とは別で、演題名・所属・氏名(縦20cm,横70cm)を各自で作成してください.ポスターの本文(図表・写真含む)は文字サイズ・フォントの種類,図表・写真の枚数は特に定めませんが,必ず指定のスペースに収まるように作成してください.ポスターフォームの詳細と掲示方法は,学会ホームページで改めて掲載します.
(3) 発表ポイント
  • (一社)日本作業療法士協会会員の方は,学会参加により学会1日参加で2ポイント,2日参加で4ポイント,また筆頭演者はさらに2ポイントの生涯教育基礎研修ポイントが付与されます.認定作業療法士の方は,更新要件の実践報告(25np)として登録できます.
  • 演題採択後,①2025年度の九州各県士会会費の納入,②学会への参加申込みおよび学会参加費の支払い,③発表をもって,本学会でのポイント付与とします.
(4) 代理発表について
  • 原則,筆頭演者の変更は認めません.不測の事態により筆頭演者が発表できない場合は,共同演者が代理での発表ができるように準備をお願いします.この場合は,共同演者による代理発表として取り扱います.
  • 代理発表ができない場合は演題を取り下げさせていただきます.

Ⅳ.応募方法

登録システムは各種スマートフォン,タブレットなどの携帯端末での登録動作を保障していません.必ずパソコンを用いて登録してください.

1.インターネットによるオンライン登録および演題募集

学会ホームページより,案内に従って登録および演題応募を行ってください.

2.オンライン登録および演題応募の手順

学会ホームページより案内に従って登録および演題応募を行ってください.後述の事前準備に関する説明項目を必ずお読みください.
演題登録に関する問い合わせにつきましては,以下のメールアドレス(kyuotendai2025@gmail.com)にお願いします.

3.演題登録の概要

締め切り前の数日はアクセスが急増し,応募手続きが完了できないことがあります.余裕を持って登録してください.演題登録方法の詳細は,「新規登録画面」の指示に従って正確に入力してください.

4.登録内容および本文原稿の確認・修正・削除

演題応募期間中は,登録いただいた内容の確認・修正・削除が可能です.登録内容を修正した場合は,必ず更新ボタンをクリックしてください.修正完了のメールがシステムより送信されます.

【注意1】
最初に筆頭演者のメールアドレスを登録していただくと,登録されたアドレスに演題登録画面のURLを記載したメールが送信されます.職場代表や携帯電話会社(docomo,au,SoftBank等) は使用できません.メールが届かない時は「迷惑メールフォルダ」をご確認ください.また登録したアドレスが間違っていた可能性もありますので,再登録をお試しください.それでも通知が届かない場合は(株)セカンド(kyuot@secand.jp)までご連絡ください.
【注意2】
演題登録後,登録されたアドレスに演題登録確認メールが届きます.こちらに記載された「受付番号」「パスワード」は演題内容の確認・修正・削除に必要となりますので,大切に保管してください.
【注意3】
厳重なセキュリティが設定されている施設のネットワーク環境では,演題システムへのログインができない事例があります.その場合には外部のネットワークから登録をお願いします.
【注意4】
演題応募者のパソコン環境および通信事情によるトラブルが原因で演題の登録に不備をきたしても,学会事務局では一切責任を負いません.応募者の公平を期すため,特別な配慮は致しませんのでご承知ください.

Ⅴ.演題登録までの事前準備

1.入力項目

(1) 応募資格・内容の確認

「Ⅰ. 応募資格」および「Ⅲ. 応募内容と発表形式」を参照ください.

(2) 発表形式の希望

オンライン登録では発表形式別に募集します.いずれかにご応募ください.ただし,最終的な発表形式は本学会が決定します.

  • 口述発表
  • ポスター発表
  • どちらでも
(3) 必須入力項目の準備

オンライン登録時に必要となる必須入力項目は次の通りです.すべての項目が入力されて,演題登録を完了することができます.アクセスされる前に以下のデータを準備してください.

  • 筆頭演者の氏名
  • 筆頭演者の氏名(よみがな)
  • 筆頭演者の日本作業療法士協会の会員番号
  • 筆頭演者の所属県士会
  • 所属機関名 1(所属機関番号1)
  • 所属機関名 1 のヨミガナ
  • 筆頭演者の所属機関番号
  • 筆頭演者の所属機関住所の郵便番号
  • 筆頭演者の所属機関住所
  • 筆頭演者の所属機関の電話番号
  • 筆頭演者の緊急連絡先(個人の携帯電話)
  • 筆頭演者のE-mail
  • 発表形式希望
  • 発表領域
  • キーワード
  • 演題名
  • 本文
  • 本文中に対象者の同意について記載の有無
  • 利益相反の有無
  • パスワード
【注意1】「会員番号について」
日本作業療法士協会の会員番号を「会員番号」の欄に必ず入力してください.日本作業療法士協会会員でない方は, 応募の前に問い合わせ先にご相談ください.

2.セッション情報

(1) 発表領域の選択

演題登録時には,以下の区分から演題の内容と関連の深いものを2つ選択してください.

  • 脳血管疾患等
  • 心大血管疾患
  • 呼吸器疾患
  • 運動器疾患
  • 神経難病
  • がん
  • 内科疾患
  • 精神障害
  • 発達障害
  • 高齢期
  • 認知障害(高次脳機能障害を含む)
  • 援助機器
  • MTDLP
  • 地域
  • 理論
  • 基礎研究
  • 管理運営
  • 教育
(2) キーワードの選択

演題応募の際には下記サイトの「作業療法キーワード集」を参照したうえで,必ず3語選択してください.できる限りキーワード集から選択することが原則ですが,キーワード集にない語を指定される場合は(  )つきで記載してください.

キーワード集:https://www.jaot.or.jp/academic_journal/key-word/

3.入力にあたっての注意事項

  • 演者は筆頭演者と共同演者4名の計5名まで入力できます.
  • 筆頭演者としての応募は1人1演題までとします.共同演者としての登録は2演題以上可能です.
  • 本文(演題名・筆頭演者・共同演者・所属・キーワードを除く)の文字数は全角1,500文字以内です.図表の使用はできません.本登録システムでは,文字数のカウントは全角文字1文字,半角文字0.5文字として認識されます.直接,システムに書き込むのではなく,予めWordなどで原稿を作成し,登録欄にコピー&ペーストするなどして対処するようにしてください.
  • 演題名・筆頭演者・共同演者・所属などは,演題登録時の情報が自動的に所定の位置に印字されるので本文内には記入しないでください.
  • 本文内では,以下の文字修飾が使用できます.使用する場合は文字列をそれぞれのタグで括ってください.タグは半角文字で <(小なり記号)から >(大なり記号)まで正しく入力してください.
    種類タグ入力例実際の表示
    上付き<SUP></SUP>Na<SUP>+</SUP>Na+
    下付き<SUB></SUB>H<SUB>2</SUB>OH2O
    太字<B></B><B>太字</B>太字
    下線<U></U><U>下線</U>下線
    イタリック<I></I><I>イタリック</I>イタリック
  • 改行タグ(<BR>(小なり記号,ビー,アール,大なり記号)を使用された場合,演題本文の途中で使用した改行は,登録の際に自動的に削除されます.なお, <BR> または <br> どちらでも入力可能です.
  • 本文は,はじめに・目的・方法・結果・考察等の小見出しをつけ,その両端には【 】をつけて囲んでください.
  • 句読点は,(一社)日本作業療法士協会機関誌「作業療法」に合わせて全角の「,」「.」に統一してください.
  • 囲み数字,ローマ数字,単位記号,省略記号などの特殊文字は,文字化けや脱字の原因になります.これらを使用せず半角英数字などで代用してください.
  • 演題登録が完了すると受領メールが送信されます.1時間以上経っても演題登録確認メールが届かない場合は,(株)セカンド(kyuot@secand.jp)までお問い合わせください.

Ⅵ.演題論文の使用権

演題論文の二次使用権・許諾権は,九州作業療法学会に帰属します.

Ⅶ.演題内容に関わる倫理的事項について

1.対象者の同意について

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省,厚生労働省)を遵守し,本文に倫理的配慮について記載してください.特に対象者の同意に関する記載は必須です.

2.最大限の倫理的配慮

研究の計画・実行・分析・演題作成等の過程において,個人の尊厳,人権の尊重等の倫理的配慮を十分に行ってください.各大学・病院等に倫理審査委員会がある場合には,本文中に審査を受けた旨を記載してください.

3.利益相反(COI)の申告

発表演題に関連して,企業や営利団体などからの金銭などの提供を受けた場合や,受ける予定がある場合には申告する必要があります.登録画面で利益相反の有無を申告し,発表時に利益相反の有無を述べてください.

4.著作権等への配慮

他の著作物からの引用を行う時には,本文中に出典(著者名/フルネームと発行年数/西暦)を明記し,著作権を侵害しないよう注意してください.

5.学会長の要請に対する協力

学会長から演題内容に関する倫理的配慮を証明する文書の提出や説明を求める場合があります.その際にはご協力をお願いします.

Ⅷ.演題採択基準

1.研究の質

  • (1)序論:研究の背景(先行研究の成果や課題),研究の重要性や必要性が述べられているか.
  • (2)目的:研究で何を明らかにするのか,具体的な目的が述べられているか.
  • (3)方法:対象と方法が具体的に述べられているか.方法は研究の目的に合致しているか.倫理手続きが記されているか.
  • (4)結果:得られた結果が示されているか.統計処理の結果は正しく示されているか.
  • (5)考察:得られた結果が論理的に説明されているか.研究の重要性や問題点,社会への貢献などが述べられているか.考察の内容は序論や目的と整合しているか.

2.専門的価値

  • (6)研究は作業療法の発展に貢献するか.研究の内容は作業療法と関連しているか.作業療法の理論をより強固にしたり,実践のレベルを高めたりするのに役立つ研究であるか.
  • (7)斬新さや革新性はあるか.作業療法を発展させるユニークな発想や,オリジナルな視点はあるか.

3.抄録記述の質

  • (8)抄録の体裁は「研究の質」に示した項目から構造化され,序論,目的,方法,結果,考察が論理的に記述されているか.
  • (9)抄録は読みやすく記述されているか.文法や文体に統一性はあるか.簡潔な文章で,他者が研究の内容を理解できるよう要点が明確に記述されているか.

4.倫理手続き

  • (10)人を対象とする研究において,個人情報の保護と倫理的な配慮がされているか.研究は当該機関の承認を受け,個人情報を保護し,対象者からインフォームド・コンセントを得て行われているか.

5.採点方法

審査員3名が演題審査システムのスコアリングシートを用いて採点します.4件法(4点〜1点)で採点し(1)~(10)の平均点が算出されます.(10)が該当しない研究では,n/aを選択すると (1)~(9) の平均点が算出されます.

6.合否判定

最終的な演題採択の合否判定は,演題審査システムのスコアリングシートを元に,採択基準に沿って学会長と学会学術委員が協議して行います.その際,得点上位者は優秀演題発表として依頼させていただきます.

Ⅸ.演題採択結果の通知

最終的な「演題採択結果の通知」は,2月下旬頃までに学会側より電子メールでお知らせします.

お問い合わせ

九州作業療法学会2025 in 宮崎

学術局査読担当:前田 翔吾

E-mail: kyuotendai2025@gmail.com

開催会場

シーガイアコンベンションセンター
〒880-0836
宮崎県宮崎市山崎町

事務局

九州作業療法学会
2025 in 宮崎 事務局
〒889-1601
宮崎県作業療法士会 事務局内
宮崎市清武町木原5706
E-mail:
miyazaki-ot-office@miyazaki-ot.com
arrow_upward

トップ